名前にちなんで「7」(なな)のつく日に「Nana Kitade Official Web Site」内で「nanalife LIVE」をストリーミング配信している。また、初のワンマンライブの日や着うた限定配信のリリース日などもこれを基にしている。
元々北出はゴスロリ嗜好者であったが、それを前面に押し出すことはなくあくまでもファンのみが認知している程度に留まっていた。しかし、シングル「SLAVE of KISS」収録曲「KISS」のPVよりその兆候が見られ、アルバム「Cutie Bunny」でより顕著となる。また以前より楽曲がアニメのタイアップに使われていたが、今度は自らがアニメソング(ムーンライト伝説、ラムのラブソング等)を歌うようになった。その後のアメリカでのOTACON(同人誌即売会)出演後、オタク的な印象や見方も加わり、「売れるためなら何でもやるのか」などゴスロリ嗜好者の間では批判の声もある。デビュー当時は女子高生ロックシンガーと銘打ってロック路線で売り出していた。(服装もシンプルなロック寄りで、ゴシック・ファッションをやや取り入れたものが多かった。)この急激な変化に戸惑う者も少なくなく、初期のファンやロック愛好者は離れつつある。